・すでに老眼を自覚しており、悪化させたくない人
・早いうちから老眼を予防したい人
・パソコンやスマホの見過ぎで目の疲れが酷い人
「最近目が見えにくい…」と感じる人は、それは老眼かもしれません!
老眼は加齢していくのと同時に発症しやすいものですが、改善することは可能なのでしょうか?
また、老眼と近視や遠視はどんなところが違うのかなどについて、詳しく調査してみました。
おすすめの老眼サプリも紹介しますので「老眼かも」と思う人は特に注目してくださいね♪
また合わせて更年期サプリもおすすめしてます
老眼サプリおすすめ3選
商品名 | さくらの森「めなり」 | ファンケル「えんきん」 | ロートV5粒 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
特徴 | ビルベリー・ルテインどちらも高配合 | 日本初!目の機能性表示食品 | 目の網膜にアプローチするサプリ |
公式サイト | ⇒公式サイト | ⇒公式サイト | ⇒公式サイト |
これって老眼!?まずは老眼チェック
まずは、目が見えにくい原因は老眼なのかどうかをチェックしてみましょう。
老眼の疑いがある人は、これから紹介する老眼チェック方法を試してみてください。
「近点」をチェックする方法
近点とは、目の前に人差し指をもってきて指紋が一番くっきり見える位置のこと。
くっきり見える位置のことを「ピント」といいますが、ピントが合う距離が30センチ以上離れている場合は老眼の可能性が高いです!
ピントの距離は次のようなおおよその目安年齢が決められています。
30センチ | 40~45歳 |
---|---|
40センチ | 46~50歳 |
60センチ | 51~55歳 |
80センチ | 56~60歳 |
80センチ以上 | 61歳以上 |
この結果はあくまで平均的なものなので結果には当然個人差があると思いますが、老眼は早い人だと40代から始まるといわれています。
40代でピントの距離が明らかに30センチ以上離れている場合は要注意です!
老眼は遠視や近視と何が違う?
では、老眼と近視・遠視はどのような違いがあるのでしょうか?
私は昔から近視なので、これを機に老眼との違いを詳しく調査してみました。
老眼とは
加齢が原因で目のピント調節機能が衰え、手元の物など近くにあるもの物が見えにくくなる現象のことをいいます。
これは、加齢によって目の中の水晶体が硬くなり、ピントに合わせて厚みを調節できなくなることが原因。
若い時は水晶体が柔らかいのでピントに合わせて厚みを変えることができるですが、加齢によって硬くなってしまうと、水晶体が厚みを変えられなくなるのです。
近視とは
視界に入ってきた平行光線が網膜より前方で集点を結んでしまうため、近くのものがハッキリ見えて遠くのものがぼやけて見える現象のことをいいます。
原因は、水晶体や角膜の屈折力が強いことなどがあげられます。
遠視とは
視界に入ってきた平行光線が網膜より後方で集点を結んでしまうために、遠くがよく見えているように感じる現象のことを。
しかし、実際は近くのものも見えにくい状態になっています。
遠くのもののほうがよく見えるために、近くのものが見えにくいと感じているだけなのです。
原因は、水晶体や角膜の屈折力が弱いことなどがあげられます。
このように老眼と近視・遠視は全く違うことが原因で、症状もそれぞれ違うのです。
【簡単】老眼セルフチェック
老眼の可能性があると分かったら、さらに詳しく老眼セルフチェックを行ってみましょう。
以下の項目に当てはまるものが多いほど老眼の可能性が高くなります。
・時刻表や辞書などの細かい文字が最近見えにくくなった
・新聞や雑誌などを読むときに、気がつくと手を伸ばして見ている
・目を使うと以前より肩がこるようになった
・価格表など表の中にある文字が小さく感じる
・夕方になるにつれて目が見えにくくなる
・近視眼鏡を外したほうが近くがよく見える気がする
・パソコンやテレビの画面を後などは、特に手元の文字が見えにくい
・スマートフォンの文字が以前より見えにくくなった
日常生活で以上のようなことが頻繁に起こっているなら、残念ながら老眼が始まっているかもしれません!
老眼の可能性があると分かったら、悩んでいないで少しでも改選するために行動しましょう。
次は老眼を改善する方法を紹介していきます♪
老眼は治る!?改善方法
老眼を少しでも改善できたらと誰もが思うはずですが…
老眼は改善することができるのでしょうか?
調査してみた結果、老眼を改善できる方法は意外とたくさんありました。
老眼の改善方法①【老眼鏡やコンタクトレンズ】
老眼の改善方法というと、一番はじめに思い浮かぶのはやはり老眼鏡ですよね。
老眼鏡は量販店や100均などでも売られていて価格も低価格のものが多いので、老眼改善には一番手っ取り早い改善方法だと思います。
また、40代以降から使う「大人コンタクトレンズ」もおすすめ。
中には遠近両方の大人コンタクトレンズもあり、これなら周囲から老眼だと気がつかれずに老眼対策をすることができますよ♪
ちなみに、老眼鏡や大人コンタクトレンズの着用による老眼の進行のおそれは一切ないのでご安心くださいね。
老眼の改善方法②【レーシックなどの手術】
老眼の改善には手術という手段もあります。
老眼手術といえば、「モノビジョンレーシック」。
「モノビジョンレーシック」は、片目は遠くが見えやすいようにしてもう片方は近くが見えやすいようにする治療方法。
左右の視力に差をつけることで、慣れてくると遠くと近くが自然に見えるようになります♪
「モノビジョンレーシック」はとても良い老眼治療方法なのですが、費用が40万円前後はかかる場合が多いのが難点。
老眼改善のために出費は覚悟している人のみにおすすめしたい改善方法です。
老眼の改善方法③【トレーニングや体操】
老眼の改善には、ピント調整力を高めるトレーニングも効果的!
やり方はとても簡単です♪
1、 近視・遠視がある人は眼鏡やコンタクトでハッキリ遠くまで見える状態にする
2、 目の前約15センチのところに指を立て、約1秒間指紋がハッキリ見えるくらいまでピントを合わせる努力をする
3、 次に指と一直線上にある遠くのものを見て、約1秒間ピントを合わせる努力をする
4、 2と3を交互に5回ほど繰り返す
以上のトレーニングをできれば一日10回くらいを目標に行ってください。
トレーニングを簡単にまとめると、近くのものと遠くのものを交互に見るトレーニングということになります♪
また、目を動かすことで目の血流が改善して老眼の進行を予防する効果が期待できる目の体操もおすすめ。
やり方は、まず目をギュッと固くつぶりそのまま2秒程度おきます。
次に、目をできるだけ大きくパッと開いてそのまま2秒程度おきます。
これを3~5回繰り返すだけ♪
これは簡単なので私も試してみたら、体操をやった直後は目の周辺がじんわり温かくなったように感じました!
いかにも血流がアップしているという感じでしたよ♪
老眼の改善方法④【サプリメント】
老眼を改善するには、老眼に効果的なサプリメントを摂取するのもおすすめです♪
一日に決められた目安量を摂取するだけで老眼を改善できるのなら、老眼に悩んでいる人なら誰でも試してみたくなるのでは?
しかし、老眼に効果的なサプリメントはいくつか販売されているので、どのサプリが効果的なのか分からない人が多いのでは?
サプリメントで老眼を改善したいなら、老眼改善に効果的な成分を配合しているものを選ぶ必要があります。
老眼に良い成分※サプリに配合されていると良い成分
老眼の改善にはサプリメントも効果的ということで、老眼にはどんな成分が効果的なのかを詳しく調査してみました。
「毎日トレーニングや体操をするのは面倒だし金銭的に手術もできない」という人は、特にサプリに頼ることをおすすめします。
老眼に効果的な成分は意外にも名前を聞いたことがあるものばかりでした♪
老眼に良い成分①【ビタミンB1、ビタミンC】
ビタミンB1は筋肉疲労を和らげる働きがあります。
目の周りの筋肉はもちろん、目自体の疲労を和らげるのにも効果的。
食品では、豚肉・玄米・レバー・豆類などに多く含まれています。
ビタミンCは、目の水晶体に多く含まれています。
ですから、水晶体をケアするために積極的に摂取したい成分です。
食品では、ピーマン・ブロッコリー・キウイ・イチゴ・柑橘類などに豊富に含まれています。
老眼に良い成分②【ルテイン】
ルテインには強い抗酸化作用があり、目の水晶体にもとから含まれている成分です。
「加齢黄斑変性症」や「白内障」の予防に効果的なだけでなく、コントラストの感度を良くする効果も期待できます。
老眼に良い成分③【アスタキサンチン】
アスタキサンチンは鮭・イクラ・蟹・エビなどに豊富に含まれている成分で、抗酸化作用が強い成分です。
また、目のピント調節の改善や眼精疲労を軽減させる効果も期待できます。
ピントの調節効果が期待できるということは、当然老眼改善にも効果が期待できるということになります♪
老眼に良い成分④【アントシアニン】
アントシアニンは多くの目のためのサプリメントに使用されています。
眼精疲労回復や視力改善に高い即効性があると報告されており、夜間の視覚機能や暗順応機能を促す効果も期待できます。
ブルーベリーに豊富に含まれている成分です。
老眼が悪化するかも!!やってはいけない目に良くないこととは?
自分は老眼の可能性が高いと感じても、老眼と認めたくない気持ちから老眼鏡などに頼らずに我慢をする人が割と多いようです。
しかし、これは逆に老眼を悪化させてしまう可能性があるため、絶対にやめましょう!
見えにくいのに無理して裸眼で見ようとすると、眼精疲労やドライアイになりやすくなります。
こうなると、さらに目の状態が悪化してしまう可能性が高くなります。
はじめは老眼だけだったのに、そのまま放置してしまったことでドライアイまで発症してしまったら最悪!
少しでも以前より近くのものが見えにくくなったと感じたら、無理せずに老眼鏡や大人コンタクトレンズに頼るようにしてくださいね。
【口コミ比較】おすすめの老眼予防サプリランキング
ここからは、口コミをもとにおすすめの老眼予防サプリメントをランキングで紹介していきます。
「老眼をこれ以上進ませたくない」、「老眼を早いうちから予防したい」という気持ちがある人は要チェックです。
どれも人気商品ばかりですよ♪
第1位:さくらの森「めなり」
めなりの特徴・メリット
さくらの森から開発された「めなり」は、他社製品と比較してもビルベリー・ルテインどちらも高配合!
そんなめなりはモンドセレクション3年連続最高金賞受賞したほどの実力です。
公式サイトからの購入なら、初回907円で1ヶ月分試すことができます!(2回目以降2,980円)送料はずっと無料なのが嬉しいですね!
もちろん定期便の回数縛りもありません!
めなりの口コミ評判
\ 初回限定77%offキャンペーン中! /
第2位:ファンケル「えんきん」
口コミで2番目に人気なのは、ファンケル「えんきん」です♪
えんきんの特徴・メリット
ファンケル「えんきん」は、日本で初めて目の機能性表示食品として認められたサプリメントです。
累計販売個数は1000万個以上で、2017年にはファンケルのサプリメントの中で売り上げNo1に輝きました。
パソコンやスマートフォンの使い過ぎによる眼精疲労や加齢が原因の目の衰えによって、「ピントが合いにくい」「見る対象や文字がぼやける」「首や肩がこりやすい」、などの悩みを抱えている人には特におすすめ!
効果の秘訣は、ぼやけの緩和に効果的な「ルテイン」を一日2粒で10mgも摂取することができるところ。
さらに、目に効果的な成分を3種類配合しています♪
ファンケル「えんきん」の効果は臨床試験済みなので、「本当に効果を実感できるサプリを摂取したい」という人にこそ試していただきたいと思います。
ファンケルの公式サイトからの購入なら、1000円(税込)で2週間分のえんきんを2袋購入することができますよ!(通販限定・お一人様1回限り)
えんきんの口コミ評判
まだ飲み始めて数ヶ月ですが、以前より手元の文字が見えやすくなった気がしています。
これからも継続していきます。
また再開したら、見え方が違う!
飲み続けていたときは気がつかなかったけど、一度やめてみるとえんきんの効果を実感できます。
えんきんを飲み始めて1ヶ月程度で、本を前後に動かさなくてもよく文字が見えるようになってきました。
おすすめです。
\ もれなくもう1袋付いてくる! /
第3位:ロートV5粒
3番目に人気なのはロートV5粒♪
ロートV5粒の特徴・メリット
ロートV5粒は、目薬で有名な「ロート製薬」が販売している目の網膜にアプローチするサプリメントです。
加齢などが原因で、「小さな文字が見えにくい」「夕方になるとぼやけやすい」「パソコンやスマホを見ると目が疲れやすい」という症状がある人に、ぜひ試していただきたいサプリメントです。
効果の秘訣は、見る力の維持をサポートするルテインとゼアキサンチン。
この2つの成分は体内で作り出すことができないうえに、年齢とともに減少してしまいます。
食品にも含まれている成分ですが、目に必要な十分な量を摂取するにはかなり大量に摂取しなければなりません!
そこで、ロートV5粒の出番♪
ロートV5粒なら、一日たったの1粒で十分な量のルテインとゼアキサンチンを摂取することができます。
飲みやすさにもこだわったロートV5粒は、公式サイトではお得な定期購入ができるようになっているのでおすすめですよ。
ロートV5粒の口コミ評判
これまでさまざまな目のサプリメントを試してきましたが、どれも効果なし。
しかし、ドラッグストアで目薬の会社「ロート製薬」が販売しているロートV5粒を発見。
ダメもとで試してみたら、飲み終わる頃には老眼鏡なしでも新聞が読めていることに気がつきました。
目薬やアイマスクもしていますが、内側からも何かしたいと思ったので。
飲み始めて1週間くらいで、最近頭痛がしなくなったと感じました。
マッサージも同時にしていますが、おそらくこちらのおかげだと思っています。
目の疲れ・痛みがすっかりなくなり、かすみも80%くらいは軽減されたと感じています。
\ 目の健康が気になる方は! /
第4位:ビルベリーアイズ220
4番目におすすめなのは、ビルベリーアイズ220!
ビルベリーアイズ220の特徴・メリット
ビルベリーに豊富に含まれている「アントシアニン」には、眼精疲労や視力改善に高い効果があるといわれています。
ビルベリーアイズ220には、一般のブルーベリーよりアントシアニン含有量が高い北米産野生種ビルベリーエキスを1粒に220mgも配合!
一日1粒でいいところがおすすめポイントです♪
さらに高純度ルテインとβカロテンも配合されていて、100%植物原料のカプセルを使用しています。
2019年にモンドセレクション金賞を受賞したビルベリーアイズ220の効果はご自身でご体感ください!
ビルベリーアイズ220の口コミ評判
一日1粒でいいので続けやすいし飲みやすいです。
継続すると効果を実感できるようなので、これからは送料が無料になる2袋セットで購入していきたいと思っています。
今のところ老眼への効果は少ししか実感できていませんが、飲み続ければ効果が期待できそうな気がしています。
結果、目の奥の痛みと頭痛が改善されて視界が明るくなったような気がしています!
主人も一緒に飲んでいたので感想を聞いたら、やはり同じような返事が!
これはかなり良いので定期購入決定です。
\ モンドセレクション16年連続受賞! /
その他大手のECショップでも老眼サプリは手に入るのか?
基本的には公式で買うことをおすすめしていますが、
Amazonのルテイン入りサプリはこちら
楽天のルテイン入りサプリおすすめランキングはこちら
なぜ老眼サプリにはルテインなのかの根拠
機能性表示食品のレポートであるルテインに関するレポートが書かれています https://www.jstage.jst.go.jp/article/faruawpsj/52/6/52_534/_pdf
ルテインの網膜への関与なども参考にしています
姉妹サイト ⇒アイケアサプリランキングも参考にどぞっ